論文の探し方、読み方、整理の仕方

ブログのアップをサボってました。

骨粗鬆症&骨代謝学会の後は、出張が続き、鳥取(講演会)、宮崎(股関節学会、シンポ)、山口(講演会)、久留米(バイオメカ学会、ランチョン)、あとは、家族イベントも、雲仙旅行や幼稚園のバザーなど、、多忙にしていました。
もちろん、日々の診療(人工関節、骨粗鬆症)、研究(HR-pQCT)、教育(大学院生)で、毎日が多忙です。「働き盛り」してます。まぁそれはいいとして、

話は変わりますがが、長崎大学整形外科の医局で、若手の整形外科医を対象にした勉強会が定期的に行われているのですが(OKU)、隔週金曜の夕方に、教官が持ち回りで自分の専門とする分野のレクチャーをします。
私は今年からネタを変えて、「論文の探し方、読み方、整理の仕方」という内容にしようと思って準備中です。

これの元ネタは、この2012年ごろの、このブログです。→ 論文の収集方法Link論文の読み方Link論文の整理方法Link

7年ぶりにアップデートをしていたところ、、探し方、読み方は概ね変わらないのですが、整理方法つまり、文献管理ソフトウェアが、変わってきていますね。
EndNoteLinkMendeleyLinkPapersLinkReadCubeLink 、、みなさん何を使っていますか?

調べていてい、とくかくショックだったのが、私は「Papers」のUserなのですが、ReadCubeに買収されて、ソフトウェアとしても統合されつつあり、Papers Userの視点からすると、完全に改悪に進んでいることです。私の大嫌いな、サブスクリプション制になっています。月5ドルです。最悪です。

私としては、今のPapersをとにかく更新せずに使い続けるしかないです。このサイトLink にも苦労が書かれています。悲しいな、、


2019-11-10112545



— posted by 千葉恒 at 10:59 am   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0063 sec.

prev
2019.11
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30