学校が始まりました

子供達の学校が始まりました。
日本と違って、年度は8月末から5月末までに設定してあります。
このため、州によって多少違いますが、デンバー市内は9月生まれから学年を区切ってあります。

渡米した時期は、年度の申し込みこみが終了していて、
Denver Public school(DPS):市の教育委員会にあたるところに直接申し込みをするしかありませんでした。
DPSに直接行くか、電話するか、メールを送るかの選択で、迷わず一番楽なメールを選択。
しかし、ここからが長かったです。独立記念日の週は働かない、学校も夏休み期間中で対応できなかったりなど。
慌ててもしょうがないと思いつつも、DPSと学校のたらい回しに、しばらくあいました。

システムは、基本的には住んでいる地区の校区に行きます。学校の選択は、研修医のマッチングみたいなシステムでした。
こちらが学校をセレクトして行きたい優先順位を決め、それを元にDPS側が全子供を対象に学校をセレクトしメールで通知してきます。
一応登録したものの、この時期なので人気のあるところは当然入れず、このシステムには全くあてはまりませんでしたね。

一番上の子は、First grade(日本の1年生)になりました。
事前にテストを受けた結果、先生から英語能力は大丈夫と言われて、親としては安心しました。

真ん中の子は4歳でECE4のクラス(プリスクール)に入ることができました。
同じ学校に兄弟がいる子が、優先されるみたいですが、そうは言っても少人数クラスのため、入園できたのは運がよかったです。
プライベートスクールと比べると家計としては大助かりです。

今日が2日目。2人とも、それなりに楽しんでいるみたいで一安心です。
親としては、早く友達ができるといいなと思います。

IMG_3218



IMG_3224
     朝の風景@First grade


— posted by 白石和輝  at 08:39 pm   commentComment [4] 

この記事に対するコメント・トラックバック [4件]

Up1. ちば — 2019/08/26@19:50:53

わーー、、 この写真、、 後ろ姿。。
自分の子供だったら、、と思うと。切ないような。ドキドキ。
がんばれー!はやく馴染めー! 日本より祈っております。

この頃に身についた英語の発音は、一生もんだよね。
親の留学でアメリカ暮らしできてよかった、と思う日がきっとくるでしょう!

2. しらいし — 2019/08/27@00:50:46

ちば先生

毎朝連れて行くときに、しばらく教室にいて様子を見ておきたい気持ちになります。
ただ、先生方は親がいても、子供本人に問いかけ指示をし、自立を促してる感じです。応援するしかないですね。

3. kazico — 2019/08/27@11:20:15

こどもさん方、すごいですね:D
英語能力問題ないといわれたとは…

日頃の先生方の努力がうかがわれます。

我が家は… 頑張ります!

4. しらいし — 2019/08/27@13:14:02

kazico先生

通っていた幼稚園のおかげです。後は、本人の興味もあるかと思います。
ただ、馴染んでくれるかは別問題で、今はまだ心配な気持ちでいっぱいです。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1403 sec.

prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30