100回目

このブログも100回目になりました。
日頃から、このブログを見ていただき、ありがとうございます。
医局の方だけではなく、身近な留学している(た)方から、日本の知り合いの方まで、見てもらっているようで嬉しい限りです。
今のご時世では、生存確認も兼ねてますかね!?

僕自身は、Facebook、Instagram、TwitterなどのSNSには全く興味がなくて、やっていません。
最近、情報を得るために、Facebookくらいはと思ったりしましたが、たぶんやらないままでしょうね。
本当に、Lineくらいです。それも最初の頃は、海外旅行や国際学会に行ったときに、家族と連絡を無料できるように使ってたという・・・。
そんな自分が、ブログを書くことになりまして、100回も書いたのに、いまだによく分かってません。
果たして、こんなのでいいのか??
ただ、UCSF時代の先輩方のブログを定期的に閲覧していた自分が、いざ書く側になってみると、
先輩方も同じように色々と考えながら書かれていたんだろうなあということは身に染みて分かりました。

ということで、これからも変わらず僕は僕のペースで、のんびりアップしこうと思っています。
誰も想像していなかった留学生活となりまして、アップするネタも偏ってしまうかもしれませんが、よければこれからも見に来てもらえると幸いです。


IMG_5205
その辺でよく見かけるリス こちらに住むと珍しくなくなったなあ


— posted by 白石和輝  at 11:59 pm   commentComment [0] 

アウトドア・ムービー 2

昨年は、芝生の広場に見に行ったアウトドア・ムービーLink も、今年は行われていません。
そのかわりに、Drive-in movieという形で、アナウンスがされていました。

先日、ご近所さんと話題になったのをきっかけに、どんな感じなのか見に行ってみようということになりました。
上映作品は、昨年わざわざ映画館に見に行ったFROZEN 2Link です。

Drive-inの意味がよく分かっていなかったのですが、行ってみると広い駐車場に間隔をあけて、車を駐車してありました。
映像は見えるけど、音声が遠くないかなと思っていたら、隣のおじさんが音声を聞こえるようにするために、車のFMを調整するように教えてくれました。
なるほど、これで、Drive-in theaterの完成です。

感想は、最後は眠たかった・・・・です笑


IMG_5713


IMG_5717



— posted by 白石和輝  at 01:32 pm   commentComment [0] 

Central parkになる

8月に入り、また2組の日本人留学生が、同じ地区から引っ越しされました。
2人とも、この短期間にたくさんの論文を書かれて、本当に凄いの一言です。
最後に直接お別れを言う機会もあり、お互い頑張りましょうとお別れしました。
今後のご活躍を願っております。

さて、そんな我々が住むStapletonですが、名前変更Link の真っ最中でした。
そして、この度の最終投票により、Stapleton改めCentral parkになったことが発表Link されました。

最終候補に残ったもう一つは、Skyviewで、そっちがかっこよかっただけに、我が家ではかなり不評です。
Central parkは、この地区にある一番大きな公園にちなんでいますが、一場所の名前であり、混乱しそうですしね。

すでに看板から名前が消されており、new nameで呼ばれ始めるのも近いかもしれません。

(下の画像は、上空写真の壁画を見つけたので、添付してみます)

5
2007年

4
2001年


— posted by 白石和輝  at 03:48 am   commentComment [0] 

Washington park

ダウンタウンより少し南にある、大きな公園Link に行きました。
2つの湖をもち、155エーカーの広さがあります。
子供がよく視聴している、くまのプーさんは100エーカーの森に住んでいますので、それより広いのかというのが率直な感想です。
ただ、それではよく分からないので、参考までにエーカーについて調べてみると、
1エーカーは、1224坪で4047平方メートルくらいだそう・・・。
よく耳にする東京ドーム何個分の東京ドームは11.5エーカーらしいので、ちょうど東京ドーム13.5個分になりますかね。
・・・・長崎人には、まだまだパッとせんですね。

雰囲気は、ニューヨークのセントラルパークに似ています。
と思ったら、Wikipediaにも同じようなことがちょうど書いてありました。やっぱりそう思うよね。

園内を犬の散歩やランニング、サイクリングなど周回できるようになっており、一番下の子と一緒に回り始めてみました。
しかし、先に行った家族と、いつかは合流するだろうと思っていたものの、なかなか合流できなくなってしまい、かえって疲れました。

一番の評価点は、広いだけあって、日陰が多いのは、とてもいいです。暑い日でも、快適な公園でした。

IMG_5627


IMG_5622


IMG_5629



— posted by 白石和輝  at 11:03 pm   commentComment [0] 

静かな研究棟

研究室に通うようになりましたが、以前とは違う雰囲気で寂しい限りです。
未だにリモートワークが推奨されているのと、感染予防も考慮した配置転換があって、スタッフもほとんど見かけませんね。

僕の部屋はいわゆる共同部屋のような部屋で、閉鎖以前は色々な人が出入りしていました。
主には、学生さんや僕と同じように直属の上司の下に位置する人達です。
しかし、今は学生達は当然来ることはありませんし、新規雇用もないため、本当に僕一人が使っていいことになっているようです。

そして、今まで雇用されていた人達も契約が切れてしまいました。
その中でも、僕が一番お世話になった同僚も6月末で、契約が終了しました。

彼は、最初の頃は人見知りでちょっと変わった人かなと思っていました。
しかし、次第に話すようになって、僕が困った時などには親切に助けてくれました。
彼はずっとアメリカ育ちですが、母親がインドネシア人であるハーフで、アジア人に親近感があったのかもしれません。
次第に、友人のようにtextでも、やりとりをするようになりました。
彼とは、色々な話をしましたね。生活のこと、食事の事から、普段タブーとされる話題まで。
3月からは次の雇用先のトレーニングも始めていたのですが、コロナにより、その話も消失。
現在は、無職のまま次の職探しをしています。

しかし、大学の雇用はまだ凍結されたままですので、申し込みはたくさんしているようですが、うまくいっていないようです。
彼は、ここの大学院を卒業しており、他の大学という選択はもっていません。というか、他の大学も同じ状況でしょう。

並行して、一般企業にも雇用の申し込みをしていますが、なかなか決まらないようです。

この間も、彼から連絡をしてきてくれて、落ち着いたらまた再会しようと約束しました。
彼のためにも、状況が早く改善したらいいなと思っています。

— posted by 白石和輝  at 03:46 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2471 sec.

prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30