今回も朝6時45分集合,7時からSFGHのOTIのカンファ見学,その後,ラボ見学をしてもらい,基本的にお昼頃に終了というスケジュールにしました.(今週は残念ながら水曜日のGrand Roundがありませんでした.)
僕の所属するMQIRラボでは,MRIによる軟骨の評価やHR-pQCTについて,話をさせてもらいました.
僕がやってる画像解析の地道さをわかってもらえたと思います.
SFGHでは,Orthopedic Trauma Instituteのラボや、SFGHの救急部を長尾先生に案内していただき、また,脊髄損傷の研究をされている森岡先生のラボ見学もさせてもらいました.
水曜日には,Stanford大学 Institute for Stem Cell Biology and Research Medicineに留学中の磯部先生のラボの見学もさせてもらいました.
皆様,いつもありがとうございます.そして,これからもよろしくお願いいたします.
今回の修練医の先生は2人で来たというのもあって,観光もかなり積極的にまわってましたね.
BARTでオークランドまで行き,アスレチックス対レッドソックス戦を見てきたのには,ちょっとびっくりしました.
今年はあと5人(合計7人)の先生がSFに研修に来る予定です.





Comments