日医放&ITEM

ひさびさに、日本医学放射線学会(日医放)総会に行ってきました。

日医放は放射線科の最も大きな学会で、整形外科でいうところの日整会です。
私は整形外科医ですが、画像解析が好き過ぎて、日医放の会員でもあります。
今回は8年ぶりの参加Link となりました。

機器展示はITEMと呼ばれ、各社が最新の画像装置を展示しています。

今回、目を引いたのは、立ったまま撮影ができるキヤノンの新しいCT、Aquilion RiseLink です。
今までのCTはもちろん臥位で撮影してきたわけですが、このCTはガントリーがロボットのように動きLink 、座位や立位でも撮れます。

メリットは、立位でしかわからない病態がわかる(整形外科では脊椎や膝など)、
立ったまま撮影ができるので、検査の回転が早い、などが挙げられます。

実物を見ると、とにかくデザインや動きが近未来でかっこいい!!
私の世代ですと、スタートレック(ネクストジェネレーション)を彷彿とさせます。
どこかに転送(瞬間移動)できそう、、

あと、私のDXAに関する記事が、GEヘルスケアのブースで紹介されていて、
けっこう消費されたようで、嬉しいです。

実はダウンロードLink もでき、好評と聞いております。

IMG_5527



2025-04-27211455



2025-04-27211520



2025-04-27211535




IMG_5500



— posted by 千葉恒 at 08:56 pm   commentComment [0] 

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2125 sec.

prev
2025.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30