[ カテゴリー » 遊び ]

生ダルビッシュ!

今日は、ダルビッシュを応援しに、オークランドで行われた
アスレティックスvsレンジャース戦を観に行ってきました。

ベイエリア(サンフランシスコ、オークランド、サンノゼなどをまとめた総称)初の、
ダルビッシュの登場ということもあって、たくさんの日本人のお客さんが来ていて、
K先生、M先生、N先生、W先生などなど、UCSFリサーチャーも多く観戦に来ていました。

今日のダルビッシュは初回からすでに調子を崩していて、その後も回復することなく、
4回裏に3四球+1死球+三塁打で4失点、6回で自責点6で降板Link となりました。
渡米後最悪のゲーム内容だったようで、これで7勝4敗です。ファイト!(和製英語)

投球写真を添付しましたので、何がおかしかったか分かった人は教えて下さい。

4



5



6



7



8




34



41




— posted by 千葉恒 at 10:38 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

SFジャイアンツ

先週末は友人に誘われて、初めてSFジャイアンツの試合を観に行きました。
ホームスタジアムのAT&Tパークは、僕のアパートから徒歩10分のご近所にあり、
今までなぜ行かなかったかわからないぐらい近いです。

そうだ、ジャイアンツには今、日本人選手がいないので、
今まで行ったことがなかったんです。かなり前には、新庄がいたんですけどね。
野球好きの人なら毎週でも行けて、最高の場所に住んでると思います。

この球場自体は以前、後藤先生Link島内先生Link と、スタジアムツアーに行ったことがあります。
3月のAAOSの時に行ったので、試合は見れずに、スタジアムのツアーのみで、
ベンチやロッカーを見たりしました。写真を貼ってみました。なつかしいな。

今回、僕らの座った席は、3塁側の上の方で、1人25$ぐらいでした。
この球場は、内野側がそり立って、サンフランシスコ湾が見渡せる最高の構造をしていて、
外野スタンドには、でかいコカコーラの形をした滑り台があって、
子供が試合も見ずに遊んだりしています。親も大変だな。

今日の対戦相手は、シカゴカブス。誰一人知ってる選手はいませんでしたが、
Barry ZitoLink というジャイアンツのベテラン投手が好投して、2-0で勝利しました。
得点も少ないチャンスをものにして得たもので、なかなか渋い試合でした。

今週はダルビッシュがオークランドで投げるので、その試合も見に行く予定です。
今まであまり行かなかった割には、急にベースボールな日々になってます。


01



16




21



22



24



— posted by 千葉恒 at 12:13 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

アメリカンチェリー

先週末は、アメリカンチェリー狩りに行ってきました。
ちょうど5月から6月にかけてがシーズンらしいです。

昨年はピーチ狩りに行ってきたのですが、この手のイベントは、
いつもSFの日系教会の人達から、お誘いをいただいています。
僕自身はクリスチャンではないのですが、引越当初に知り合いになり、
数ヶ月に1回程度ですが、イベントに参加しています。

アメリカ生活が長い日本人や、2世、3世の日系人とお話するのは楽しいです。
色んな人生があるんだな、と感心していまいます。

農園は、ブレントウッドLink という、SFから東に1.5時間程に行った所にあり、
見渡す限り、色んな種類の果樹の農園が広がっています。めちゃくちゃ暑い。

システムは、農園内はフリーで食べ放題で、持って帰る分だけ計り売りしてくれます。
僕らは7パウンド(3.2kg)で15ドルでした。よくわかりませんが、安いんだと思います。

酸っぱいのがあるので、味見をしながら摘んでいくのですが、
最初は「うまいー!」とか言って、2個食べて1個入れるようなテンポでしたが、
だんだん飽きて舌が麻痺してきて「うまいのか何なのかわからん!」とか言いながら
テキトウに摘み出し、最終的には「当分はノーサンキュー」って感じになります。

その後は、ピクニックランチをして、楽しいひと時でした。


2



5



6



9



12



— posted by 千葉恒 at 11:42 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

モントレー手術見学-2

手術見学の後には、観光にも連れて行ってもらいました。

モントレーは漁業で栄えた港町で、キャナリー・ロウという商店街や、
モントレーベイ水族館Link などの観光スポットがあります。
今回は時間がなくて、水族館には行けませんでした。また次回。

カーメルは自然豊かな閑静な街で、かつて クリント・イーストウッドが市長を務めていました。
17マイルドライブLink と呼ばれる海岸沿いのドライブコースがあり、みんなでドライブしました。
道沿いには美しい海岸線や、ゴルフコース、豪華な家々などが立ち並んでいます。

ペブルビーチLink はそこを代表するビーチで、
Richard先生は、この海に魅せられてこの地に移り住んだようです。
もちろんヨットも所有しており、次回はセーリングに行こうとお誘いをいただきました。

海岸沿いにゴルフコースがいくつかあり、その1つ(Pebble Beach Golf LinksLink )は、
定期的に全米オープンの開催地なる名門コースだそうです。

Richard先生は、ペブルビーチにあるスポーツクラブ(The Beach & Tennis ClubLink )の会員で、
週に2-3回ほど、ジムで運動したり、プールで泳いだり、沿岸でスキューバをしたりするそうです。
毎週木曜は、クラブのダイニングルームで、フリーの軽食やイベントがあり、
僕らも少し参加させてもらいました。

会員同士で顔なじみも多いようで、いろんな人と挨拶しつつ席に案内してもらい、
食べ物はビュッフェスタイルで、もちろんイマイチでしたが、
あぁ、リッチな方々はこうやって社交してるのね、って感じで、貴重な体験でした。


DSC04261



DSC04263



DSC04314



DSC04322



DSC04325



— posted by 千葉恒 at 12:42 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

バルセロナ-3

昨晩サンフランシスコに帰ってきました。
日本帰国と連続していたので、結構つかれましたね。

学会での英語ですが、プレゼンの英語はスライドの補助もあって聞き取れるようになってきましたが、
相変わらずディスカッションの英語がほとんど聞き取れないです。
何かのユーモアでみんなが笑っているが、何のことかわからない。。しまいには眠たい。
もうすぐ1年経つが、困ったなこりゃ。。

スペイン語の方は、オラ、グラシャス、アディオスと、かたことの英語でほとんど問題ありません。
スペイン人が英語を学ぶのが大変だ、と聞いたことがありますが、街を歩くと、
警察:policía、薬局:farmacia、救急車:ambulancia など、英語と共通した単語が多く、
やっぱりヨーロッパ人が英語を話せるのは簡単じゃないかと思っちゃいました。

スペイン人って少しいい加減で、味があって好きです。
ギリシャに並ぶ崖っぷち国で、怠け者のイメージもありますが、
僕の接した限りの人達は、テキパキしていて働き者が多かったです。
スリに警戒しすぎて、おとりのサイフまで持ち歩きましたが、全く問題なかったです。

今回の出張には妻も同行しました。
また、長崎より、田口先生、岡崎先生も参加し、
4人でフラメンコやサッカーを観に行ったりできて楽しかったですね。

また、兄夫婦が新婚旅行でバルセロナに立ち寄っており、一緒にディナーができました。
人生で、兄弟夫婦そろってバルセロナで食事できるなんて滅多にないことです。貴重な夜でした。

食べ物もおいしかったです。一押は、岡崎先生おすすめの Cerveceria CatalanaLink という
バル(BAR:スペインのレストランをそう呼びます)でした。
各観光地でセンスのいいお土産も充実しており、いろいろ買ってしまいました。
アメリカ以外の外国は久しぶりでしたが、やっぱり観光地としてはヨーロッパの完勝ですね。
アメリカはスポーツやショーなど、エンターテインメントを楽しむ国ですね。


IMGP2165-2



NONALNUM-SU1HUDE1ODPvvIotMg-E



IMGP2209-2



IMGP1602-2



— posted by 千葉恒 at 03:26 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1587 sec.

prev
2024.6
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30