諸々懐古-3

今回の再訪で良かったことは、
帰国時に誓った 「週末は家族と遊ぶのよ!」 という
命題を思い出せたことです。

SFは相変わらず時間の流れ方がゆっくりとしていて
人生をエンジョイしている人達が多くって
そういう生活をしていた自分を思い出しました。

今、我が子K-ponは1歳2ヶ月で
かわいさ絶頂、親バカ度は200%ぐらいです。
この子の1歳は今だけだなので、
できるだけ一緒にすごして遊んであげたいです。


NONALNUM-SU1HUDc4MTHjga7jgrPjg5Tjg7w-E



NONALNUM-SU1HUDc3OTbjga7jgrPjg5Tjg7w-E



— posted by 千葉恒 at 06:25 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

諸々懐古-2

この1週間、風邪でダウンしてました。
ひさびさ38℃超えの発熱をしましたが、こたえますね。

さて、アメリカの銀行口座の話なのですが、
昨年の帰国時は、ドタバタしていて口座を閉じずに帰ったので、
今回の再訪で、銀行(Union Bank)に行っていろいろ相談したところ、
結局、セービングもチェッキングも残す、という結論に至りました。

以前は、取引が1年以上ないと凍結されるので、
解約した方がいい言われていたのですが、
今後も年に1回は渡米するので、現金作りに便利だなと思いまして。

渡米の度ごとに現金を両替するのは面倒だし、
かつ、口座のドルは円高Link の時のものだし!

ATMで現金を出す時に、チェッキングとセービングのどちらからでも
選べるようなこともできるみたいで、それを設定してもらいました。

あとは、iTunesのアカウントを、日本とアメリカの2つ持っているのですが、
iTuneの引き落とし先として、アメリカのPayPalが必要で、
さらにその引き落とし先をUnionBankにしているので、その点でも残しておきたいなと。
同じ洋楽でも、アメリカのiTune方が安くて半額ぐらいになりますので。

口座凍結の際は、11ヶ月ぐらいで電話をかけてくるらしいのですが、
そこで確認がとれたらまた凍結は解除されるみたいなことも言っていて、
日本での新しい電話番号や住所を登録してきました。

— posted by 千葉恒 at 05:57 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

諸々懐古-1

先日のSF再訪から帰国し、時差ボケも収まりつつあり、
やっと落ち着いて来たところです。
思い出すかぎり、諸々のことを書いてみます。

懐かしくて泣くかも、と思っていた再訪ですが、
そんな感情はありませんでした。むしろ全然懐かしくない。
明日からまた楽しくて憂鬱なSF生活が始まるような、、
職場に行って、ホールフーズに行って、、そんな感覚。

宿泊したホテルですが、SFで宿泊となると、
たいていはダウンタウン周辺になりますが、
今回は敢えてのフィッシャマンズワーフのエリアにしてみました。

PIER2620Link (Bay&Jones St.)というところでしたが、
改築後である程度キレイで、部屋もSFにしては広くて良かったです。

ホテルの周辺を、僕の趣味である「世界ふれあい街歩き」ごっこ
(NHKの番組)をしてまわりましたが、、
フィッシャーマンズワーフ付近はやはり忙(せわ)しいですね。

次回の再訪時も、ダウンタウン以外に泊まってみたいですね。
今後はもっと静かなところがいいかな。

IMG_2418



IMG_2385



NONALNUM-SU1HUDc3NTLjga7jgrPjg5Tjg7w-E



— posted by 千葉恒 at 06:40 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

SF再訪-3

留学中に最もお世話になったUCSF, Orthopedic Trauma
Institute の長尾先生Link に再会できました。
僕にとってSFの父的存在というか(まだお若いですが。失礼。)、
日米の架け橋かつ、整形外科留学生の中心的存在です。

現在も後任の岡崎先生だけでなく、長崎大学整形外科の新人達の
短期研修を受け入れて頂いて、本当にお世話になってます。

そして、今日から長崎大学整形外科の尾崎誠教授もSF入りしまして、
岡崎先生の研究の中間報告、僕の帰国後の進捗状況、
今後の協力体制などの、色々なお話ができました。

岡崎先生の中間報告は立派で感動しました。
僕にない才能をいっぱいもってるなぁ。
今回のSF訪問のいろいろなアレンジをしてくれてありがとう。
本当にお疲れさまでした。僕にはその苦労がわかります。

奥様には、自宅でお食事をふるまって頂まして、
ありがとうございました。残りの留学生活も楽しんで、、


IMG_2432




IMG_2404




— posted by 千葉恒 at 12:58 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

火事!

前回の投稿
「何だか新しい建物が増えてるな。。
4th street は都会化が進んでいます。」

まさにそこで、昨晩、大火事がおきて、
建設中のアパートが消失したようです。。
(UCSF関連の建物ではありません)

こちらLink がそのニュース
日本でもニュースになったそうです。こちらLink

前回の投稿の3枚目の写真の左側のアパート、
これが燃えてしまったとは、、

628x471-1



628x471



— posted by 千葉恒 at 11:18 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0107 sec.

prev
2014.3
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31