オンデマンド

ブログのアップ、長らく止まってました。

なんでこんな忙しいんだろうと日々思っていましたが、どうも大量の締め切りに追われていたようです。
骨粗鬆症&骨代謝学会のスライドx4、ASBMRのポスターx1、日整会の抄録x8人分、
助成金の申請x6、講演会x6が、見事に9月の前半に集まっていたようで、途中まで気づいてませんでした。

締め切り日を、ただただ綱渡りしてます。

この中で、スライドx4がけっこう大変だったのですが、
というのが、最近の学会はオンデマンドも多く、
スライドを作った上に、音声を録音してアップロードしないといけないのです。

この音声を録音するというのが、なかなかの作業でして、
以前よりはだいぶ慣れましたが、いまだに時間がかかります。
10分のスライドでも、あーだこーだしていると1時間ぐらいかかってます。

一方、医学部の授業も、音声付きパワポのオンデマンドも増えているようですが、
そうなったらもはや、全国の医学部で授業動画を作って共有すればいいと思います。

各分野の各授業で、最も有名な先生が作って全国で使え回せば良いかと。

学生にとっては最高の授業を受けれている可能性もあります。
これが確立しちゃうと、各大学の医学部教官の存在意義が問われるかもしれませんが。

私はそれでも構いません。臨床と研究で多忙なのので、
1番良い授業ビデオを流して質問だけに答えるだけなら、そちらの方が良いですね。


— posted by 千葉恒 at 07:59 am   commentComment [2] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0066 sec.

prev
2021.9
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30