日本生理学会大会@北九州

最近、もうひとつ追われていたのが、日本生理学会大会@北九州Link の準備でした。

これは依頼でのシンポジストだったのですが、英語での発表20分という、
まぁまぁストレスなお題でした。

英語発表は定期的にしていて、最大は韓国骨代謝学会で25分の講演Link をしたことがありますが、
今回はそれに匹敵する時間で、負担を減らすべく、今回から新たな試みをすることにしました。

あまり前向きな試みではないのですが、
通常、日本語での発表は、もちろん原稿などなく、スライドを見てその場でしゃべってますが、
英語での発表は、原稿を作って、丸暗記していました。

この原稿作り作業がエンドレスでして、、見直すたびに無限に修正されて、
いつまでたっても暗記作業に入れない、という問題をかかえていました。

そこで、変なプライドは捨てて、暗記を放棄することにし、原稿を見て発表しようと。

紙原稿は薄暗くて見えませんので、スマホで原稿を見ながらしゃべってみました。
おそらく私の目線は一回も聴衆に向けられませんでしたが、気楽でスムーズした。

これでポジティブな意味で、一歩後退できた気がします。。
スマホの画面はやはり小さくて、次回からはiPadにしようかなと思います。

ところで、第101回 日本生理学会大会ですが、
101回って、春秋2回ペースでやってたのかな?と思ってしまいましたが、
大変失礼しました、1922年(大正11年)からの歴史Link があるそうです。
その辺の新興学会とは訳が違います。

あとでジワっと気づいたのですが、他界した父Link は、整形外科医に転向する前は、
もともと生理学の学者で、おそらくこの学会でも発表をしたたんじゃないかな。

そう思うと、感慨深いものがありましたが、
あまりにも異分野すぎて、二時間ほどで、学会場を立ち去ってしまいました。


2024-03-3183825



IMG_0511



— posted by 千葉恒 at 08:37 am   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0061 sec.

prev
2024.3
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31