仕事術

年末ぐらいから本格的に悩みだしているのが「仕事術」でして、
したい仕事量が、処理できる仕事量を、今までも超えていたのですが、遥かに超えだして、
臨床、研究、雑務、家庭のバランスが最近うまく取れていませんね。

今はHR-pQCT関連の研究を進めることのプライオリティが高いのはわかっています。
日本で初めての分野を開拓させてもらっているわけなので、今せずにどうする、って感じです。

「仕事術」への悩みは、永遠のテーマでして、今までも何回も考えてきましたが、
僕の中では、解決方法は3つで、「仕事を減らす、効率化する、他の人に託す」

仕事を減らすのは、なかなかできませんね。興味は尽きないし、新しい研究をどんどん始めてしまいます。講演や依頼原稿、共同研究のお誘いを断るような年齢ではまだありませんし。臨床の方は一時期よりは少なくさせてもらっています。同僚のご理解のおかげです。

効率化には限界があります。毎日早朝から仕事していますが、あとは体力との兼ね合い。完璧主義でしつこい性格は、改善の余地あり。

今は、大学院生と研究アシスタントたちが、徐々にHR-pQCTの研究を分担してくれるようになっていますので、助かっています。それでもこの仕事に関して、私が背負っている仕事量が多くなるのは避けられませんね。

アブハチとらず、にならないようにしなきゃ。
今年もサンフランシスコ出張があるので、そこで、原点回帰して考え直そうかな。

— posted by 千葉恒 at 09:05 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

今年も

今年も出張な日々が始まりました。

1/9は、東京(新宿)で、OBMMGという整形外科の研究者の集まりがあり、HR-pQCTについて発表させていただきました。
1/12は、佐賀県武雄市で骨粗鬆症の講演をさせていただきました。講演後に、嬉野医療センターの整形外科の先生たちに、歓迎会をしていただいて、これは本当に嬉しかったですね。ありがとうございました。 
1/14は、大阪へ日帰り出張で、重要ミーティングをしてきました。いい経験でしたが、もちろん疲れましたね。 

1/15、27、28は、東京、新潟、茨城より、HR-pQCTの見学あり、1/13は、A-MED(助成金)の締切で、これが一番こたえましたね、1/31は、論文締切、、明日か。ブログ書いてる場合じゃない!
日々のHR-pQCT撮影、新しく始まる研究のセットアップ(これが目下のところ一番大変)、1/23はK-ponの3歳の誕生日!

こんな日々に、思い悩んでいることが、、 つづく

IMG_0984



IMG_6964



IMG_6981



— posted by 千葉恒 at 07:56 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

豪雪

でしたね。。


IMG_7125



IMG_7122



IMG_7113



IMG_7092



— posted by 千葉恒 at 08:03 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

デジ物

最近、いくつかのデジ物をアップグレードしたんですが(ちなみにグレードアップは和製英語です)、

1)MacBookProLink
軽いですね〜、500g軽くなっただけで、ストレスが全然違います。
MacBookProのスペックで、この軽さはすばらしいです。
MacBookAirはかつて使ったことがありますが、スペックへの不満が大きかったです。
軽いけどパワー不足のAirと、パワーあるけど重いProの問題を解決しています。
1TBフラッシュストレージにしましたが、読み込み速度が素晴らしいです。

2)OS X El CapitanLink
個人的には、特にいいところは感じませんね。
まず目につくのが「ライブ変換」。新しい日本語変換機能です。
しかし1日間だけ試しましたが、ダメでした。余計なことするな、という感じです。

「Split View」は2つの書類をいいな感じにならべる機能で、
役に立ちそうで、時々、使っています。まだ、慣れていません。
そしていつものごとく、マイクロソフトのクソソフト達との相性が少々悪いです。

「新しいフォント」の筑紫B丸ゴシックなどはいいですね。アップルらしいです。
しかし、メイリオへの愛着がありまして、今後もそれを使いそうです。

WindowsのOSの極端な変え方と比べると、
Appleは程よく進化させ続けていて、ユーザー重視だなと思います。

3)ScanSnapLink
最新のScanSnapの新機能がWifi接続なのですが、別にいらんな、と思っていましたが、
ノートパソコンユーザーとしては、かなり良いです。
USBケーブルを接続する、というone stepがなくなるだけで、結構ストレスが違います。

ScanSnapのカバーを開くと電源が入って、パソコン上でアプリが自動的に起動し、
あとは書類を差し込んでスキャンボタンを押すだけです。
給紙、読み取りも明らかに良くなっています。


NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxNi0wMS0yMTA3LjAyLjMz-E



NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxNi0wMS0yMTA3LjAzLjA2-E



NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxNi0wMS0yMTA3LjAzLjQw-E



— posted by 千葉恒 at 06:47 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

鬼忙し

あけましておめでとうございます、、という状況ではありませんで、
僕の人生でもかなり忙しい時期を迎えています。

今、RCT(ランダム化比較研究)と、治験にちょっと関わっています。

前者の倫理委員会で書いた書類は55ページ、参考書類と合わせて101ページの申請書を提出しましたが、
1つの英文論文を書き上げるくらいの労力でした。もちろん、書類は倫理委員会だけではありません。

後者の書類作りは、昨日まで32ページの申請書に苦しんでいますが、やっと目処がつきました。
正月返上でしたよ、、苦しんだ分、報われると嬉しいですけどね。。

まぁ、人生で、RCTや治験に実務者として携われる機会は、そうはありませんよね。
幸せな忙しさと考えて、、とにかく体調だけを崩さぬよう。。ちょっと崩していますが、、

臨床も普通にやっていますが、今年はあまり欲張らないように。
新年にやった2つの手術も、同僚の助けもあり、うまくいっています。

1つ1つ、丁寧に乗り越えていこうと思っています。これが今年の目標かな。

— posted by 千葉恒 at 06:51 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0097 sec.

prev
2016.1
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31