スタッフの数-2

春の人事異動も終わり、職場の体制も落ち着いてきました。
人員について考える事があり、昔の記事Link を参考に、UCSFと当科を比較してみました、、

1)UCSF整形外科の医師の総数は90人(アテンディング40人、フェロー15人、レジデント35人)

これをSF市内の3つの大学病院で分けるので、だいたい平均すると
各病院に計30人(アテンディング13人、フェロー5人、レジデント12人)ぐらいでしょうか。

現在の、長崎大学整形外科は、総数31人(教官21人、医員3人、修練医7人)で、
教官がアテンディングとフェロー、医員と修練医がレジデントの位置付けになると思います。

1病院の人数規模としては、UCSFと同等になりますね。
とは言ってもUCSFの場合は、下記のように3つの病院がそれぞれに専門化しています。
MC:脊椎、関節再建、腫瘍、OI:関節鏡、スポーツ、OTI:外傷

で、ここからが、日本との大きな差ですが、

2)整形外科専属の研究者が計46人(ファカルティー6人、ポスドク、フェロー40人)
3)整形外科専属のアシスタントが計120名(受付、秘書、研究補助)

3で割ると、各病院に約15人の研究者、40名のアシスタントがいます。
医師よりアシスタントの方が多いとは、、アメリカ的。

長崎大学整形外科では、
アシスタントに関しては、尾崎教授がかなり熱心に改革されており、現在、計11名います。
常勤秘書が3名、ナースが1名、外来補助(半日勤務)の方が5名、研究補助(半日勤務)が2名です。

専門の研究者に関しては、0人で、教官や大学院生の医師が兼務しています。

HR-pQCTの研究グループですが、春から増員になりまして、
文章が長くなったので、続きは次にします。

— posted by 千葉恒 at 03:30 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

TED-4

7月、もう蝉が鳴いていますねー

先週のTEDLink 、見たことある人だな、、と思ったら、Susan Desmond-HellmannLink 、UCSFの学長ですね。
ググると、今はビルゲイツの私立財団(Bill & Melinda Gates Foundation)のCEOだそうです。

私がUCSFにいたころ、憂鬱な学内メールを、英語の勉強だと思って、
まぁまぁ真面目に読んでいたのですが、そのせいか学長の顔と名前を覚えてたんですね。なつかしい。

とても聞き取りやすいスピーチと、素晴らしいスライドには感服しました。
しかし「アフリカで死んでいく赤ちゃんを救いたい」という話、内容的には若干イマイチでしたね。

私はTEDをYoutubeで見ているのですが、コメントではかなり酷評されていました。
アフリカの人口は今後30~40億人になると言われていますので、食料や政治的安定が伴わないと大変なことになりそうです。

TED、もう1つLink 、これは知らなかったのですが、アート好きにはすごいサイトが誕生してるんですね。
グーグルのプロジェクト、Google's Cultural Institute and Art ProjectLink です。

アーティストごとの、時系列Link や色別などは、なかなか面白いです。

NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxNi0wNy0wNjQuMDAuNTk-E



NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxNi0wNy0wOTE4LjI5LjEw-E



NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxNi0wNy0wOTE4LjIwLjQy-E



— posted by 千葉恒 at 03:46 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0100 sec.

prev
2016.7
next
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31