グラウンドラウンド

初のグランドラウンドに参加できました。

つい先週までは会の存在自体も知らず、どうにかして見つけて参加にこぎつけようと思っていたところ、こちらの研究者から教えてもらいました。
最初の時から、この会の存在を教えてくれればよかったのにと思う反面、
そこは、まだ来たばかりだったし、朝早いし、夏休み期間だった可能性もあったりで、色々と気を遣ってくれたのかなと。
ひょっとして、彼もASBMRやHR-pQCTミーティングに参加していたので、僕に参加する資格があると思ってくれたとか??

UCの整形外科グランドラウンドは、毎月1回、月初めの水曜に6時45分から行われています。
日本にいらっしゃる方々には大変申し訳ないんですが、こちらに来て一番の早起きでしたね。
まだ、あたりは真っ暗。十分に寒い中、自転車でGOでした。

今回のテーマは、人工関節周囲骨折でした。
僕の認識では、日本ではVancouver分類やAO分類に基づいて、ある程度治療法の選択は確立されてるかと思います。

今回、一番気になった点は、2つ。
1つ目は、生検をほぼルーチンでしている印象。
感染性偽関節を疑う根拠のないような、画像上どうみても固定力不足でCRPも陰性のような偽関節や、明らかな外傷性の初回骨折の症例にも生検してました。
2つ目は、antibiotic plateを結構使用していたこと。日本では、まだないみたいですね。
逆に、アメリカの方が、こういうplateを使うとコストにうるさそうなのになあと思いましたが。

当然、全部聞き取れたわけでないので、
長崎大学病院の外傷センター長の宮本先生Link に上の2点について少しお聞きしたところ、どうもその通りのようでした。
(先のデンバーで開かれたOTAでは、ご多忙でお会いできず残念でしたが、またの訪問お待ちしてます。)
アメリカの治療を見るのも、勉強になるので、今からの冬場はつらいですが、頑張って参加しようと思います。

それにしても、演者のしゃべりが、かなり早かったです。
聞き取れないところも多く、まあ、これはコツコツとやっていくしかないわけですが。

そして、次の目標は、病院の手術症例検討会みたいなのが必ずあると思いますが、どうにかして辿り着けたらなあと思っています。

IMG_3554


IMG_3550


IMG_3551



— posted by 白石和輝  at 11:04 pm   commentComment [0] 

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0064 sec.

prev
2019.10
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31