HR-pQCT 5周年

HR-pQCTが長崎に来てLink 、7月26日で丸5年になりました。
1つのふしめですね。

この間、立ち上げた研究は「41」
研究した大学院生は「13」
獲得した外部資金は「25」
アクセプトされた英文論文は「10」

研究の数に対して論文数がまだ少ないですが、がんばったと思います。

次の5年の戦略ですが、
- いよいよ日本人の骨微細構造の基準値(YAM)を作る
- 骨粗鬆症治療薬の解析を究める

骨粗鬆症だけですと頭打ちですので、
- 関節リウマチの解析をさらに進める
- 骨折治癒・骨移植の世界に本格参入
- 骨の成長(小児)にも興味あり

そして、HR-pQCTの次のプロジェクトXXも徐々に。
世相は暗いですが、夢を持ち続けます。

写真は5年前の僕(高度O脚)と彼女(出荷前)@Zurich


IMG_5115



— posted by 千葉恒 at 08:31 pm   commentComment [4] 

この記事に対するコメント・トラックバック [4件]

Up1. KZM — 2020/07/31@09:48:21

5周年おめとうございます! 導入の苦労を知っているだけに充実した現状を嬉しく思います 理想はもっと高いので、子沢山な実り多き5年になるよう、さらなる飛躍を赤い橋から祈っております くれぐれもご自愛ください

2. ちば — 2020/08/08@08:23:09

ありがとうございます。
遠く離れていても、理解してくれる友人がいることは、本当に幸運で心強いです。
私もKZM先生のさらなる飛躍を、日本の小さい港町から祈っております。
今年はSF訪問できませんが、ASBMRに合わせて、Webでバーチャル訪問しようかな。

3. KZM — 2020/08/09@10:11:37

OB会では話せなかったのでZOOMしましょう!

4. ちば — 2020/08/10@09:45:01

OK!
ZOOMでPCもってうろちょろして、こちらのラボの紹介もします!

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2326 sec.

prev
2020.7
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31