いろいろお別れ -2

整形外科医局では、医師7名の異動です。

特に同じ人工関節グループだった寺本先生は、まじでいいやつで、専門医試験が忙しいのに、
私が溜め込んだ雑務をいつのまにかやっつけてもらって、、佐世保での活躍を祈念してます。

医局スタッフは3名の退職です。

医局秘書のSさんは、私のほぼ専属の秘書として、あらゆる業務をサポートしてくれていました。

研究スタッフのOさんは、千葉ラボのCRC(コーディネーター)として、患者さんへの対応や、検査の予約調整(これがなかなか大変)、患者リストおよびデータの管理など、重要業務をしてくれており、研究推進の中心的な存在でした。

この2人の退職は、私の大学生活と研究において、なかなかのインパクトがあり、不安いっぱいですが、
円満退社で何でもLINEで質問できる関係なので(あの書類どこあるっ?)、ラボの忘年会とかにも来てもらいたいし、友達としてつながれればと思っています。

今年の大きな出来事は、大学病院の病棟再編による、5階東 整形外科病棟の閉鎖、3病棟への拡大です。
2009年(?たぶん)から続いた5階東 整形外科病棟の16年間の歴史に終止符が打たれました。

近年、病院は経営難の世の中ですが、整形外科は患者さん数やオペ数がますます増えており、
春から3病棟(10階 人工関節、11階 脊椎、腫瘍、手、小児、外傷、12階 スポーツ膝肩)にまたがる巨大診療科となっています。
外科系が部位別にバラバラになっているのと逆行し、メジャー感が増しています。

5階東の解散に伴い、看護師さんたちはさまざまな病棟に異動し、2名は退職し、多くの看護師さんとお別れとなりました。

私のキャリアにおいて、35歳ぐらいからは、骨の研究で日本のトップランナーになることに専念し過ぎてきたのですが、
この1年間は、医局長になったこともあって、急に病棟でのコミュニケーションが多くなり、病棟の仲間たちとの思い出も多いです。
その分、お別れはさみしいですね、、

IMG_5073



IMG_5176



— posted by 千葉恒 at 06:50 am   commentComment [0] 

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2246 sec.

prev
2025.3
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31