日本人会

我が家のお好み焼き臭も、やっとなくなりました。
朝、目覚めた時のこの臭いはツライものがありましたが、1週間かかっておさまりました。
年末〜新年のホリディシーズンを終え、世間はすっかり日常生活に戻ってます。

先週は、UCSFの日本人の新年会がありました。

僕らのアパートLink 群は4つのビルが東西南北に建っていて、
その中央付近にコミュニティールームとよばれる集会所があり、会場はそこでした。

このようなUCSFの日本人の集まりが、時々あるとは聞いていましたが、
今回、初めて参加したところ、その人数にびっくりしました。
家族も含めてですが、70人くらい集まってたそうです。

普段の大学内では、日本人がこんなにいる感じはしませんね。
日本人はおとなしいから、大声でしゃべったりしないし、目立たないだけかもしれません。

僕の研究棟(qb3Link )にも3Fと5Fに日本人がいるようで(僕は2F)、
来週にランチを一緒にする約束をしました。

全員と話したわけではないのでわかりませんが、
思ったより医者は少ない印象で、理学部や薬学部の研究者が多いような感じでした。
UCSFは医学に特化した大学なので、僕のような医者のポスドクばかりと思っていました。

今日、日本から年賀状が2通届きました。
富田先生Link 、ありがとうございました。お子さんはたしかコネチカット留学中のアメリカ生まれ?でしたよね。
あと、かなえ義肢製作所Link の二宮社長からも来てました。ありがとうございました。
二宮社長もたしかドイツ留学経験者ですね。

IMG_4496



IMG_4494



— posted by 千葉恒 at 12:24 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

この記事に対する TrackBack URL:

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0267 sec.

prev
2012.1
next
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31