3:3:3

学会シーズンは終わってますが、やたら多忙、、

いろいろ仕込んでいます:
論文作成 x2(QUS、Elbow)、論文リビジョン x1(KneeMRI)、講演準備(HR-pQCTxRA)
解析&抄録(OARSI)、介入研究(PTH)、新研究準備(多数)、
日々のHR-pQCT撮影(多数)、論文査読 x2(JBMM、JBMR)などなど、、

JBMRから初めて査読依頼が来ました。光栄ですね。
内容を見る限り、Editorが私たちのASBMRの発表を見て、ご指名いただいたと予測されます。

知人が「研究のエフォート配分は、3割が実験(データ収集&解析)、3割が勉強(過去の論文)、3割がまとめ(論文化)、残り1割は忘れた」と教えてくれました。

大事なのは「まとめ」作業ですね。
実験でデータを出したり、論文を読んで知識を深めることは、ある意味、容易いです。
しかし、論文化はなかなかの労力で、私は苦手です。

この作業は、意図的に時間を割かないと放ったらかしになりがち。
やりっぱなしの研究は世界中に山ほどあることでしょう。
学会発表では形に残したことになりませんので、やはりここまでして一区切りです。

— posted by 千葉恒 at 06:44 am   commentComment [0] 

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0092 sec.

prev
2016.11
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30