疎遠

いま、海外の友人から無視されているメールと、こちらが無視しているメールがあります。
こうやって連絡が途絶えていくのかなぁ、と。

私は留学時代のコネクションを大事にしており、2013年に帰国して以降も、毎年、海外出張で現地で直接会うことで繋がりを保ってきました。
しかし2020年の今年は長崎を出れず、彼らとは、簡単にいうと「疎遠」になってきました。
私にとっては、毎年会うからにはしっかり連絡とっこう、みたいな強制力があったようで、サボり始めています。
今年はクリスマスカードすら書いてない。もう間に合わない。今年はメールにしよう。

そして残念な話なのですが、私たちの留学も一旦終了となりました。
2011-2013 千葉 UCSF(サンフランシスコ、カリフォルニア)
2013-2015 岡崎 UCSF
2015-2017 佐田 UCSF
2019-2021 白石 UC DenverLink (デンバー、コロラド)

無理でしょう。東京にすら行けない生活で、新規の海外留学は。家族の同意が得られません。
今後も、現地での自由な研究生活や海外生活をエンジョイできる保証がありません。

しかしながら、転んでもただで起きるわけにはいきませんね。新たな戦略を練らないと。


追記)
UCSFに留学していた兵庫医大の西尾先生の2015年のこの記事Link に、心打たれました。
コロナが収束し、皆が以前のように留学への憧れを実現できる生活に戻ることを祈念しています。

— posted by 千葉恒 at 05:54 am   commentComment [2] 

この記事に対するコメント・トラックバック [2件]

Up1. しらいし — 2020/12/21@17:03:46

千葉先生

これは、こちらにいる私も感じていることでして・・・。

リモートワークの推奨で人に会わない、対面でのカンファや講演会はなし、関係各所のメールも無視されるor明らかに前より返信が遅い、プライベートでの交流の減少or消失といったところで、まさしく疎遠になっています。

時間の使い方や優先順位が、コロナ後からは、特に変わってきているように感じます。

2. ちば — 2020/12/24@06:43:19

しらいし先生も、まともな留学生活が送れなかったかもしれないけど、
もはや留学できたこと自体が特別な経験で、ギリギリセーフと言えるし、
Wet Labじゃなかったので、研究自体は進めれたし、
この時代を米国で過ごせたことも、見方によっては貴重な体験だったと思いますよ。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2054 sec.

prev
2020.12
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31