悩める英語の勉強法-3

3)海外ドラマ

これは英語学習の王道ですね。
問題は、どのようなコンテンツをどんな媒体で、どのように見るかです。

- コンテンツ
渡米した後、一時はまって見ていたのは、15年ほど前に流行った
Ally McBeal(邦題 アリーマイラブ)というドラマです。
法律事務所を舞台に弁護士たちが繰り広げる人間ドラマです。
意味なく法律用語に詳しくなれます。

今、見てるのは、Lost(ロスト)です。
太平洋の島に墜落した航空機の生存者たちが、
島の中で不思議な体験をしていく、かなり難解なドラマです。
torture(拷問する)など、非日常的な単語を覚えることに。。

医療系のドラマなんかいいんでしょうが、見たことはないですね。

- 媒体
以前は、DVDを人に借りたり、レンタルしたりして見てましたが、
最近は、ネット上で直接見る方が楽なので、そうしています。
僕が利用してるのは、Hulu PlusLink (フルプラス)というサイトで、
日本にも日本版があるようです

月額7.99ドルで(650円) 、海外ドラマ見放題です。
英語字幕も出せます(もちろんこちらでは日本語字幕はありませんが) 。
フルは安い代わりに、スキップできないCMが入り込むので少々煩わしいです。

- 音声・字幕をどうするか
問題はこれなんですが、音声(英語・日本語)と字幕(なし、英語、日本語)を
どういうコンビネーションで何回(どんな順番)見るかで、
勉強になるか、継続できるかが、変わってくると思います。

日本語音声は使わないと思います。英語音声に何を加えるかですが、
英語+字幕なし:これだけでわかれば苦労しません。
英語+英語字幕:気がつくと、英語を聞かずに単に英語速読をしています。
英語+日本語字幕:これは普通にドラマを楽しんでるだけです。

以前は、何かにそう書いてあったので、
1 日本語字幕、2 英語字幕、3 字幕なし の順で見てました。
1 内容を理解して 2 言い回しを理解して 3 聞きとる練習をするというものです。
これははっきりいってツラいです。
まず1時間ドラマを見るのに3時間かかる。しかも3回目を見る時は全く楽しくない。
1シーズン(24エピソード)を見るのに、数ヶ月間かかる。

逆も試したことがあります:1 字幕なし、2 英語字幕、3 日本語字幕
2回目3回目でだんだん内容が分かるので、気持ち的には少し楽です。

最近は、字幕なしで見て、内容がわからない時だけ巻き戻して、
英語字幕で見直しています(結果、ほとんど英語字幕で見ている)。
何がベストなんだか未だにわかりません。

聞き取れないって、ほんとツラいんですよね。
学生時代からずっと英語が苦手科目で、常に足を引っ張ってきました。

今は、英会話の先生が言ってることはわかるんですが、
職場の人達との会話となると、僕には難易度が高いんです。
ボキャブラリーとアクセントがかなり障害になってます。
知らない固有名詞や、アメリカ、インド、欧州アクセントが飛び交ってます。

どうやったらリスニング力が上がるのかが、全くわかりませんね。
あと1年でどうにかしたいなぁ。。


NONALNUM-44K544Kv44Oq44O844Oz44K344On44OD44OIMjAxMi0wOC0xMjIwLjMwLjI1-E



— posted by 千葉恒 at 11:26 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0212 sec.

prev
2012.8
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31