撮影終了

野球選手の肘の撮影が終わりました。
6日間で21人の高校生、大学生、社会人の方にご協力いただきました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
 
21人の画像をじっくりチェックしていると、いくつかの傾向がありそうです。
・投球時にストレスがかかる箇所では骨梁の肥厚がある
・投球側では非投球側よりも骨梁構造が不均一
・撮影部位全体みると、投球側では細い骨梁が多数存在し、骨梁の間隙が狭くなっている
 
写真は同一選手の両肘です。
赤丸の上腕骨内側上顆、青丸の尺骨滑車切痕部の骨梁が投球側では肥厚しているのがわかります。
 
今回の一時帰国では、撮影がうまくいくのか心配で、San Franciscoを出発する直前は気が重かったです。
選手の方々、そしてお忙しい中、撮影を手伝ってくださった先生方、スタッフの皆様のおかげて、無事に撮影を終了することができました。
本当にありがとうございました。
近いうちにUCSFのボスにスライド形式で発表し、秋のASBMR(アメリカ骨代謝学会)でも発表できればと思います。

 
ScreenShot2016-03-08at103358PM
投球側
ScreenShot2016-03-08at102658PM
非投球側

— posted by 佐田潔 at 10:36 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

この記事に対するコメント・トラックバック [2件]

Up1. ちば — 2016/03/10@10:23:27

すばらしい画像が得られたね。世界初だと思いますよ!
もしかしたら他にやってる施設もあるかもなので、、早く解析して論文にしなきゃね。

2. きよし — 2016/03/12@07:22:35

そうですね。早く仕上げないといけないですね。
昨日Andyにも見てもらいました。明らかに左右差がある画像に興味をもってくれたようです。
Andyも協力してくれそうで、解析を進めたいと思います。

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2066 sec.


prev
2016.3
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31