以前もこのブログで触れたことがあるのですが、
日本では「骨」を専門にしている3大学会がありまして、
もっとも歴史が長いのが、
日本骨代謝学会
1967年(昭和42年)第1回 日本骨代謝研究会
1982年(昭和57年)第16回 日本骨代謝研究会
1983年(昭和58年)より、第1回 日本骨代謝学会
2023年(令和5年)第41回 日本骨代謝学会
会員数は 1,815名(2021年7月現在)
次が、
日本骨形態計測学会
1979年(昭和54年) 第1回 骨形態計測ワークショップ として発足
1990年(平成2年) 第10回より 日本骨形態計測学会
2023年(令和5年) 第43回 日本骨形態計測学会
会員数は 310名 (2021年9月) の弱小ですが、私の愛する学会です。
そして比較的新しいのが、
日本骨粗鬆症学会
1999年 第1回 日本骨粗鬆症学会
2018年 第20回 日本骨粗鬆症学会 は、長崎市で開催しました
2023年 第25回 日本骨粗鬆症学会
会員数が、8,991名(医師3,754名、非医師5,237名)(2022年4月30日現在)だったのですが、
どうも最近、1万人を超えたそうです!
すご!もう、町が作れますね。
講演会@仙台
2023/1/28
講演会で仙台に出張してきました。
学会出張は増えてきましたが、講演会で出張するのは、まだマレです。
お呼びいただいた、東北大学 整形外科学 相澤 俊峰 教授 に心から感謝申し上げます。
当日は、昼に外来を終わらせてタクシー飛び乗り、車中でスマホをいじっていると、東北新幹線が止まっている!
しかも長崎空港に着いたら私が乗る便が20分の到着遅れ!
講演会は宮城県のWeb配信だったので、私だけ長崎市からの配信に切り替えよう、との提案もありましたが、
実は今回、もう1人の演者が、東北大学 整形外科の 千葉大介先生で、同じ千葉で、同じ2001年卒で、以前からの知り合いで、
千葉千葉コンビの講演は二度とない!と楽しみにしていたので、現地への出発を断行しました。
講演会の開始には5分ほど遅刻しましたが、私の発表には間に合い、2人で楽しく講演をすることができました。
その後、相澤教授、千葉先生、私の3人で、牛タン食べながら語らいましたが、
こういうonsiteの場でしか交換できないような意見や情報をお話しできて、とても楽しい時間でした。
特に東北大学 脊椎グループのデータベース研究には、関心を持ちました。
仙台に宿泊し、翌日は、塩釜市の鹽竈神社(しおがまじんじゃ)に参拝に行きました。
この神社には縁があって、私たちの子供たちの安産祈願は、この神社でやってきました。
立派な神社で、鳥居とそこから続く長〜い階段が素晴らしく、3人の名前を順番に呼びながら階段を登り、やっとお礼参りができました。
私は雪が大好きで、道中は、雪が積もっていて、楽しい徒歩でした。
子どもたちへのお土産はいつも悩みますが、娘2人にはすみっコぐらしのいいのがすぐに見つかりましたが、
息子にはこのキーホルダーを選びました。これ喜ぶかな??
学会出張は増えてきましたが、講演会で出張するのは、まだマレです。
お呼びいただいた、東北大学 整形外科学 相澤 俊峰 教授 に心から感謝申し上げます。
当日は、昼に外来を終わらせてタクシー飛び乗り、車中でスマホをいじっていると、東北新幹線が止まっている!
しかも長崎空港に着いたら私が乗る便が20分の到着遅れ!
講演会は宮城県のWeb配信だったので、私だけ長崎市からの配信に切り替えよう、との提案もありましたが、
実は今回、もう1人の演者が、東北大学 整形外科の 千葉大介先生で、同じ千葉で、同じ2001年卒で、以前からの知り合いで、
千葉千葉コンビの講演は二度とない!と楽しみにしていたので、現地への出発を断行しました。
講演会の開始には5分ほど遅刻しましたが、私の発表には間に合い、2人で楽しく講演をすることができました。
その後、相澤教授、千葉先生、私の3人で、牛タン食べながら語らいましたが、
こういうonsiteの場でしか交換できないような意見や情報をお話しできて、とても楽しい時間でした。
特に東北大学 脊椎グループのデータベース研究には、関心を持ちました。
仙台に宿泊し、翌日は、塩釜市の鹽竈神社(しおがまじんじゃ)に参拝に行きました。
この神社には縁があって、私たちの子供たちの安産祈願は、この神社でやってきました。
立派な神社で、鳥居とそこから続く長〜い階段が素晴らしく、3人の名前を順番に呼びながら階段を登り、やっとお礼参りができました。
私は雪が大好きで、道中は、雪が積もっていて、楽しい徒歩でした。
子どもたちへのお土産はいつも悩みますが、娘2人にはすみっコぐらしのいいのがすぐに見つかりましたが、
息子にはこのキーホルダーを選びました。これ喜ぶかな??
— posted by 千葉恒 at 11:28 am Comment [0]
明けまして
2023/1/26
明けましておめでとうございます!
って、もう1月も終わろうとしてますが。最近、ブログを更新する心の余裕がないですね。
このブログでは毎年新年に、今年の目標 を書いてきたので、今年も練り出しますと、
「心機一転」「気合いの入れ直し」ですかね。
よく考えると、今の職場は、私の人生で一番長く勤めており、
2013年7月に帰国して、今年でまる10年。
今までの最長は、医学部の6年間で、1つの環境にこんなに長く居たことはありません。
もう全くフレッシュな視点で物事を見れてないのです。
今年は、自分がどこかからか新しく赴任した気持ちで、
当たり前に疑問、古いものは捨てる、
憧れの職場に近づけるよう、常にリフレッシュしていきたいと思います。
そういう意味では、新しい人材の投入や、外部のコンサル、
後輩が定期的に海外留学から帰国したりして、外の風を入れ続けるのは大事なんでしょうね。
写真は新年の出張より。
長崎ー羽田は、往路も復路も、A席側に座ると見れますよ。これは羽田→長崎。
って、もう1月も終わろうとしてますが。最近、ブログを更新する心の余裕がないですね。
このブログでは毎年新年に、今年の目標 を書いてきたので、今年も練り出しますと、
「心機一転」「気合いの入れ直し」ですかね。
よく考えると、今の職場は、私の人生で一番長く勤めており、
2013年7月に帰国して、今年でまる10年。
今までの最長は、医学部の6年間で、1つの環境にこんなに長く居たことはありません。
もう全くフレッシュな視点で物事を見れてないのです。
今年は、自分がどこかからか新しく赴任した気持ちで、
当たり前に疑問、古いものは捨てる、
憧れの職場に近づけるよう、常にリフレッシュしていきたいと思います。
そういう意味では、新しい人材の投入や、外部のコンサル、
後輩が定期的に海外留学から帰国したりして、外の風を入れ続けるのは大事なんでしょうね。
写真は新年の出張より。
長崎ー羽田は、往路も復路も、A席側に座ると見れますよ。これは羽田→長崎。
— posted by 千葉恒 at 05:40 am Comment [2]
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0088 sec.
Comments