3ヶ月経ちました!

サンフランシスコに来て、3ヶ月が経ちました。

ラボの全員集合の写真Link をアップします。
たしか7月頃に撮ったものですが、正確には全員でなく他に5人くらいいます。大所帯です。

右手前に僕がいますが、まだ来たばかりで、みんなといるだけで緊張していたのを覚えています。
ちなみに、僕は後ろの人の為にかがんでいます。ちっこいわけではありません。

職場の写真もアップします。このゾーンには僕含めて5人が座っています。
2枚目が僕の机です。まだ汚くなる前の写真です。最近は荷物が徐々に積もっていってます。
ここにノートパソコンをさらに2台置いて仕事しています。

僕らの研究は、ひたすらパソコンの中なので、それぞれに与えられる机は広いわけです。
細胞生物学をやっている人達は、1人1ベンチ(って言うんですかね)与えられています。

朝は遅いです。だいたい9時スタートです。9時に行っても誰もいないこともあります。
夜は思ったより遅いです。定刻は5時ですが、7時ぐらいまで残ってる人も多いです。

パソコン、または CT/MRI撮影、または 会議。
3ヶ月間、職場ではこんな日々でした。

僕の iCal(カレンダー)の10/1に「梶山先生国内留学」と書いていました。
いよいよですね。無事で実り多き留学になることを祈ってます。。

IMG_1085



IMG_2049



IMG_2038




— posted by 千葉恒 at 03:22 pm   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

最近やる気が、、

全然出ないんです。。
サンディエゴから帰ってきてから、ホームシック倍増。気がつけば上の空。

サンディエゴで久々話の通じる日本人達と、中身のある議論ができて、
サンフランシスコに帰ってきて、また会話の成立しない職場の人達と働きだして、そのギャップに苦しんでます。

話はかなり変わりますが、先日、UCSFのパルナサスキャンパスLink に用事で行ったついでに、
UCSFグッズを見ようと思って、初めてキャンパスストアーに行きました。
UCSFがNikeとコラボしているパーカーがあって、ついつい買ってしまいました。

今日はそのパーカーを着て、気晴らしに、久っっしぶりジムへ行きました。
ジムに入ったのは何週前だったか、、予想どおりの三日坊主。
入会して3日間連続で行った後、今日までの数週間、全然行ってませんでした。

実は昨日、スカッシュラケットを買ってみたんです。40ドル×2人分で思ったより安かった。
今日、初めてスカッシュをしたのですが、感想ですが、、思ったより楽しい。
スカッシュのラケットはテニスよりかなり小さく軽く、非力な僕でも振り回せます。
ボールは小さくて弾まないので、フルスイングできて気持ちいいです。
フルスイングして、テニスならアウトになるボールでも、
壁や天井に跳ね返って戻ってきてくれるので、ラリーが続くのがいいです。
コートも狭いので、ダッシュの長さも短くて楽。日焼けもなし。
ルールが分かってないので、ゲームはしませんが、ただ壁打ちしてるだけでもいい運動になります。

IMG_3011




— posted by 千葉恒 at 09:36 am   commentComment [3]  pingTrackBack [0]

髪きり

サンディエゴから帰ってきた後、久しぶりに髪を切りに行きました。

アメリカで髪を切るなんておそろしい、とここに来たときは思っていましたが、
さすがはサンフランシスコ、全員日本人の美容室がたくさんあります。
僕はアパートの隣人のW先生の勧めで、ジャパンタウンの
Japan Center Beauty ClinicLink というところに行っています。今回で2回目です。

10年以上在米されている、そこの美容師さんの話によると、
アメリカ人の髪は細いので、髪のボリュームを減らす必要がないため、
アメリカの美容師は髪を「すく」技術がほとんどないそうです。
スキバサミは一応持ってはいるけど、日本人美容師のようにはうまく使えないらしい。。

日本人やアジア人の髪の毛は太いらしく、アメリカの美容室で切ってもらうと、
横の長さだけをバリカンなどで切られて、縦にこんもりした髪型になっちゃうらしく、
時々手直しを求めて、この美容室にかけこむとのこと。
日本人は、すいて厚みを減らさないと整わないんですねー

仕事の方ですが、今日でCTの撮影が一通り終わりました。これからは当分、解析作業です。
自分がCTを撮られている写真が、スライド用に1枚欲しくて、同僚に撮ってもらいました。

夜は、日本人の友人の誕生会で、久しぶり焼酎を飲んできました。
今さっき、帰ってきたばかりで、ちょっとヘロヘロです。今から寝ます。。

IMG_3184



— posted by 千葉恒 at 03:54 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

サンディエゴ -2

今日はサンディエゴの旅、後半の報告をします。

まずは学会の方ですが、学会3日目に、
僕の研究のフォーカスである、軟骨下骨のセッションがありました。

変形性関節症(OA)の未来の治療薬として、軟骨をターゲットにするか、骨(軟骨下骨)をターゲットにするか
というディベートのセッションで、前半30分は、骨を代表して David Findlay 氏が、
後半30分は軟骨を代表して Alan Grodzinsky 氏が講演、残り30分がディベートでした。

OAは軟骨が摩耗して関節痛が生じる疾患ですが、軟骨下骨には骨硬化や骨嚢胞といった変化が生じており、
これらの骨変化がOAの進行に大きな影響を与えていると、かつてから言われています。
OAの動物モデルでは、OAの初期では軟骨下骨の骨代謝回転が亢進しており、
軟骨下骨の骨代謝を抑えるとOAの進行が抑えられるという報告が、今までにいくつもなされており
、、、ごちゃごちゃ書いてたのですが、まるで論文のようになってしまったので、やめます。

この学会では、研究ミーティングもいくつかすることができました。
長崎で一緒に研究をしている、田口先生、岡崎先生とは、初期OAのMRI解析、
微細骨折の放射光CT解析、についての話し合いができました。
また、僕の研究をサポートしてくれている伊東昌子先生とは、HR-pQCTや有限要素解析の話ができました。
また、小野製薬さんとも新薬について興味深いミーティングができました。

夕食は、田口先生、岡崎先生、Yuさん、Yoさんに加え、お世話になっている
ソフトウェア会社(ラトックシステムエンジニアリングLink )の南郷社長、堀口さんと、
地ビールで有名なレストランLink に行きました。
田口先生が「ビール8種類テイスティングセット」みたいなものを頼んで飲み比べてました。

その後、アメリカで流行中の(Yuさん曰く、これは数年後、日本でも流行る)
ソフトクリーム屋さんLink に皆で立ち寄りました。
店の中は、いろんな味のソフトクリームの機械がならんでいて、お客さんはカップを取って、
自分で自由に入れて行き、最後にレジで重さを測ってお金を払う、みたいなシステムです。
ソフトクリームはフローズンヨーグルトで、後味もスッキリです。
おいしい、たのしい、カロリーも(ソフトクリームよりは)少なめ、ということでウケています。
経営側も、レジにバイト君を2人置くだけで成り立つので、コストが安いみたいです。

最終日は、奥さんと人類学博物館に行きました。
アウストラロピテクス・アファレンシスのルーシーのコピーがあり、見入ってしまいました。
猿人の時点で、骨形態の基本構造は現代人とほとんど同じですが、細かい所がずいぶん違います。
ネアンデルタール人の右大腿骨をアップしますが、頚体角が小さいですね。
この道に進もうかと思うほど興味がありますが、おそらく本職にすると途方もなくて大変だと思います。


IMG_3088



IMG_3098



IMG_3103



IMG_3121



— posted by 千葉恒 at 02:08 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

サンディエゴ−1

本日、サンディエゴから帰ってきました。
今日は旅の前半の報告をします。

まず、学会(OARSI)の方ですが、画像解析のセッションがありまして、
今年のトピックスとして、OAのエコー評価が取り上げられていました。
これは、やはり、と言った感じで、以下の背景のもと、
- この10年ぐらいでRA(関節リウマチ)に対するエコー評価の有用性が確立
- 欧米ではOAを整形外科医ではなく内科医(リウマチ内科)が診ている
- OAは変性疾患だが、炎症性疾患としての側面(滑膜炎と水腫)が注目されている
エコーでOAの水腫を見たり、血流をカラードップラーで評価したりしているみたいです。
皆様、新しいトレンドを作ろうと必死ですが、個人的には少しイマイチな感じでした。

また、MRIによる骨梁構造解析、Ultrashort TE T2* mapping による半月板評価なども
興味深かったです。

今回の旅は、僕の奥さんと、長崎から来た田口先生、岡崎先生と巡りました。
さらに、現地では、木寺先生のお友達で、サンディエゴ在住の日本人Yuさんと、
その友達のYoさんにもお世話になりました。すごくいい人でちょっと天然のYuさんと、
人生経験豊かでとてもユニークなYoさんのお陰で本当に楽しい旅になりました。

人気スポットのサンディエゴ シーワールドと、サンディエゴ動物園に行ってきたのですが、
シーワールドでは、アシカやイルカ、シャチのショーを見てきました。
しかし、ここはやはりアメリカ、エンターティメント性が高く、ただの賢い動物の芸ではなく、
舞台や音楽も凝ってるし、人間もそのショーに混じって踊ったりして、
中盤はむしろ人間の方が目立ちだして人間ショーとなってましたが、
ちょっとだけシルクドソレイユっぽい感じもあり、とてもおもしろかったです。

動物園は、シーワールドと比べるとまっとうな感じで、そろっている
動物の種類が非常に多く、シロクマ、カバ、キリン、などなど、かわいかったです。
こういう場所でかわいいのは動物だけでなく、人間のこどもで、
ガラス越しにオラウータンと触れ合うこどもはかわいかったです。

霊長類を見ると、つい人類学的視点になってしまい、
ゴリラの四足歩行や、テナガザルのブラキエーションに興味津々になってしまいます。
先程、撮ってきた動画を解析してしまいました。

夜は、さらに尾崎教授、公衆衛生の青柳教授、阿部先生、放射線科の伊東准教授と
合流し、楽しい食事会となりました。
尾崎先生と伊東昌子先生からは、長崎からお土産をたくさんいただきまして、
どれも、アメリカでは手に入らないもので、本当に嬉しかったです。
さっきカステラを食べてテンションあがっちゃいました。ありがとうございました!!

IMG_3036



IMG_3043



NONALNUM-SU1HUDk0MTHvvIoy-E



IMGP96362



DSC02531



— posted by 千葉恒 at 03:05 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0148 sec.

prev
2011.9
next
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30