[ カテゴリー » 生活 ]

おしり

7ヶ月。
ずり這いが高速になっていき、もうルンバ状態で、家の中を這いずり回ってます。
コンセントとケータイがだいすき。

ハイハイは数歩。
最近つかまり立ちができるようになり、満足げな顔でこちらを見てきます。

赤ちゃんって、おしりがかわいい、、


NONALNUM-SU1HUDU3MTnjga7jgrPjg5Tjg7w-E



NONALNUM-SU1HUDQ4MjPjga7jgrPjg5Tjg7w-E



NONALNUM-SU1HUDQ4Mjbjga7jgrPjg5Tjg7w-E




— posted by 千葉恒 at 11:32 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [1]

夜の過ごし方

ご無沙汰してます。元気にしてます。

最近、夕食を家族と食べることが少ないです。
これは日本の医者では当たり前ですが、留学帰りだと疑問に感じちゃいます。

自分のスケジュール帳を見て、何が原因かを考えると、
当直、手術、講演会、飲み会、学会あたりがそれになりそうです。

今月は当直が4回入っており、週に1日はこれで費やしました。
夜までかかった手術が3回ほどあり、週に1日はこれ。外傷関連の人はもっと多いと思います。
講演会は3回参加し、週に1日はこれでしたね。実際はもっと開催されていて、全部出席するとけっこうな数になります。
飲み会は6回参加し、週に1−2日はこれ。大学病院は、スタッフやレジデントなどの出入りが多いので、歓送迎会がとっても多いです。
学会は今月はありませんでしたが(オフシーズンです)、秋に4つほど行く予定になっています。

これらで、週の半分以上はなくなりますね。
残り半分は、以前は、勉強や研究、残務処理に費やしていたので、毎晩外食してたことになります。今は家に帰るようにしていて、研究は早朝にやっています。4時起きです。
ちなみに昔は、カンファなどが夜までやっていましたが、今は早朝からするようになりました。

UCSFでは、どうだったかな。
僕は研究留学だったので、米国のMDの生活は正確にはわかりませんし、
レジデントとアテンディング(指導医)で生活が違いすぎるので一概には言えませんが、

まず、当直は、レジデント(1〜5年目)だけで回してました。以前、SFGHのレジデントに聞いたときは、3日に1日ほどやってると言っていました。アテンディングは、オンコールのみです。

手術は、内容によっては、やはり遅くまでやっていたようです。特に外傷や脊椎など。

講演会ですが、夜にはありません。毎週水曜日のグランドラウンドの7:30〜8:30amにやってました。月に3〜4演題で、外部の先生の講演は月に1回程度だったので、日本と比べると頻度は少ないですね。

飲み会ですが、皆無でしたね。米国の職場って、飲み会がほとんどないんです。僕の職場の場合は、公式の飲み会は2年間でなんと1回だけでした。しかも土曜の昼のBBQ。歓送迎会やホリディパーティーは、勤務時間中のランチタイムにちょろっとだけします。

夜は、家族や親しい友人と過ごすことが当たり前になっていましたね。
職場べったりの日本式は、正直僕は、嫌いじゃないんですよね。それはそれで楽しいですからね。。ただ程度ものです。

— posted by 千葉恒 at 11:15 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

PSS -2

米国滞在中から、僕が常々話のネタにしてた「日本の3大いいところ」と「アメリカの3大いいところ」は、それぞれ、

日本
 1 食べ物 2 治安 3 医療保険

アメリカ
 1 スペース(空間だけでなく、時間、こころ)
 2 専門分化文化(狭い領域を極めた個人をたくさん揃えることを合理的と考える)
 3 エンターテインメント(遊ぶ所だけでなく、余暇の過ごし方、人生の楽しみ方を知っている)

ですが、それを感じる日々です。
日本の食べ物のうまさ(特にコストパフォーマンス、10ドルでこんなに旨いものが!)、治安の良さ(公衆で現金を取り出すとき周囲を警戒する癖が未だに残ってます)を、ひしひしと感じます。

後者の3つですが、日本でそれをクリアするには、正直、強力な財源がないと無理なんですよねー。やはり人件費です:多くの人を雇って、組織を専門分化する(2)→ 個人のマルチタスクが減れば、時間の余裕、こころの余裕ができる(1)→ その時間は、遊びにも使える(3)

アメリカのコメディカル(和製英語です)の充実ぶりはやはり羨ましいですね。
例えば日本では、外来や手術中は病棟業務は基本的にストップしており、対処が後手に周ったり、場合によっては外来などを中断して対応したりすることがありますが、アメリカの病院では、ある程度のものなら、診察や処方までできちゃうナース(NP:ナースプラクティショナー)が解決するでしょう。

長崎大学整形外科では新教授・新体制になってから、その辺の改善もなかなか進んでおり、医局のアシスタントをかなり増やして、書類業務や研究補助業務を広範囲にアシストしてくれるようになりました。医師は医療に専念した方が、安全性も増すし、費用対効果もいいでしょうね。

日本のお中元のフルーツ、甘くてウマイデスネ。


IMGP5083



— posted by 千葉恒 at 11:48 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

PSS -1

さて、ポスト・サンフランシスコ・シンドローム(PSS)ですが、
主症状は、「サンフランシスコのあの青空が恋しい、、」とか言うデプレッション、または「アメリカでは~~」とか言うかぶれ。

僕の場合、前者の症状は思いのほか軽いですね。
「サンフランシスコに戻りたい、、」とか、今のところ全然ない。むしろ溜め込んでいた「日本に帰ったらこれしよう」的な事ができて、楽しいくらいです。

不満はありますよ。狭い、セマイ、空が狭い、天井が低い、エレベーターが狭い、汗臭い、店がタバコ臭い、、じきに大きな波が来るかも。

昔より考え方がポジティブになったような気もしますね。アメリカ人って、ポジティブな人、いつも笑顔な人が、多いですからね。その影響かも。その気持ちを忘れないようにしないとね。

カブレについては、かなりありますよ。
心の中でいつも、「アメリカならこうでしょう」とか思ちゃいます。良くも悪くも。
「さすが日本!」と「だから日本は、、」を連呼してます。でも帰国後2−3週で既に、その頻度はかなり減ってますね。
他国のいいところを日本へ還元できるかもしれないわけで、おかしな所を気付ける間に、慣れて鈍化してしまう前に、書きとめとかないと。

日本の中華料理、ウマイデスネ。


IMG_1512



IMG_1507



— posted by 千葉恒 at 02:05 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

無事帰国

ここは風呂場か!! 日本はめちゃくちゃ蒸し暑いです!!

千葉家、無事に日本に帰国しました。僕も家族も元気です。
移動の疲労と時差ボケもちょっとずつ良くなってきました。

現在、新生活の準備中です。家電の購入、そして今は、クルマの購入に奔走中です。
写真は、クルマを選考中のKぽん社長です。その後この子は見積書をつかんで離さず、振り回してくしゃくしゃにします。気に入らなかったみたいです。クルマ選びはまだ決まってません。

他には、2年ぶりの検診に行ったり、挨拶回りをしたりだとか。。
あさって、8月1日からついに仕事を再開します。ドキドキしますね。

日本のトンカツ、ウマイデスネ。

IMG_1404



IMG_1406



IMG_1415



IMG_1419



IMG_1430



IMG_1437



IMG_1426



IMG_1424



— posted by 千葉恒 at 03:57 am   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0303 sec.

prev
2024.4
next
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30