日本人整形外科医の会-4

昨日は、第4回目のUCSF日本人整形外科医の会Link を開きました。
今回は新年会を兼ねて、インナーサンセットの Hong Kong Loungeという中華料理で食事をしました。
暖房が弱くて寒かったのはツラかったですが、味は良かったですねー。僕好みでした。

メンバーは現在4人、
- San Francisco General Hospital 長尾先生Link
- UCSF Neurosurgery 森岡先生Link (東大整形)
- UCSF Orthopedic Surgery, Spine Group 井上先生Link (兵庫大整形)
- UCSF Radiology and Biomedical Imaging 千葉(長崎大整形)です。

今回、Kaiser(カイザー)Medical Center で、整形外科技師(Orthopaedic Technologist)として勤務されている、樋口先生にも参加していただきました。
もうこちらで10年近くこの仕事をしているそうで、骨折の徒手整復やギブス固定などを専門にされています。
今回初めて知ったのですが、アメリカの整形外科医は、コーレス骨折などを徒手整復したりギブス巻きしたりしないそうですね。すべて Orthopaedic Technologist に依頼するそうです。
アメリカの整形外科医は手術治療に特化していて、整形外科患者の薬物治療などは、家庭医、リウマチ医、リハビリ医がしている、ということは知っていましたが、ここまでとは。
どこまで仕事分化社会なんだろう。。
ここまで分化して、人件費がまかなえるのか、人材が少ないへき地医療が成立するのか疑問です。

欧米諸国には Podiatrist(足病医、足治療医)という、足の治療を専門とした医療従事者もいることは、以前から聞いていましが、僕はまだ接したことがありません。
MDとは異なる資格をもっており、外反母趾手術や足趾壊死の切断術などは、彼らがするそうです。
その起こりは、西洋の靴文化に根付くもので、歴史が長いようです。

IMG_9583



IMG_9585



— posted by 千葉恒 at 12:22 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0346 sec.

prev
2013.1
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31