日本人研究者の会ですが、キャンパス閉鎖とともに一旦休会となっていたものの、
集まれなくてもZoomを使ってやろうということになり、秋から復活しました。
そして、その日の夜は、希望者のみで飲み会?お茶会?に自由参加して、おしゃべりしながら、あいかわらず交流を深めています。
しかし、COVID-19の影響で、今年に新規で来られた方は一人で、帰国者の方が圧倒的にが多くて、人数は段々少なくなってきています。
なんだか、寂しいなあ。
そして、今月は、僕の発表の順番でした。
次の発表の機会はなさそうと思ったので、これまでの骨粗鬆症、変形性膝関節症、関節リウマチに関する研究を詰め込みました。
最初はシンプルに作っていましたが、整形外科の以外の人にも少しでも分かってもらえるようにと思って作り直していたら、
当然ボリュームがどんどん多くなってしまい、最後はかなり早足になってしまいました。
ただ、本当に多くの参加者に聞いていただいて有り難かったですし、貴重な質問もたくさんいただきました。
ありがとうございました。
帰国予定者も多く、さらに人数が少なくなりそうですが、今後もこの会が続いていくといいなと思っています。
T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1798 sec.
Comments