帰国後の英語

帰国後にどう英会話の練習を続けるかは、難しい問題ですね。

いろいろあがいてますが、
一番楽しく続けられているのはTEDですかね。

以前もLink 少し触れましたが、
TEDは色んな分野のスペシャリストが、
10〜15分くらいのプレゼンテーションをするイベントで、
西海岸が発祥で、今は世界中で開催されています。

NHKでスーパープレゼンテーションLink という番組で
取り上げられているみたいですね。

TEDのいいところは、
- 内容がおもしろい!
- 時間が短い
- プレゼンテーションテクニックが学べる
- いろんなアクセントの英語が聞ける

これ、重要でして、留学して直面するのは、
いろんな国のアクセントの英語を理解せねばならないことで、
アクセントが強いくせに、やたら早くしゃべるヤツは最悪です。

逆に、発音の悪い僕の英語を理解させることも大変で
Nerve(神経)を5回ぐらい言っても伝わらず、
泣きそうになった経験もあります。
先程と逆で、日本人に必要なのはおそらく Slow English。
格好つけちゃダメですね。

TEDは、公式のサイトLink で見てもいいですし、
僕はいつも、YouTubeLink で見てます。
自分がどこまで見たかを、よく忘れるのですが、
YouTubeは再生済みがどうかがわかりやすので。

近々、英国人の患者さんが入院します。
日本語が苦手で、僕を頼りにしているみたいなので、対応せねば。

3月にUCSFに行きます。英語ミーティングありです。
4月と5月に、英語で学会発表があります。
どちらもポスターで気が楽ですが、質疑応答はせねばならぬです。

ted-videos-edu1



— posted by 千葉恒 at 09:48 am   commentComment [0]  pingTrackBack [2]

この記事に対するコメント・トラックバック [2件]

Up1. simply click the up coming webpage Website — 2019/09/05@05:31:19

Dr.ChibaのI Love Bone. in UCSF
続き »

2. click the following internet page Website — 2019/09/10@15:41:28

Dr.ChibaのI Love Bone. in UCSF
続き »

この記事に対する TrackBack URL:

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2716 sec.

prev
2014.2
next
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28