今年度最後のSF研修は池永先生夫妻です.
空港へ迎えに行くと長時間のフライトにもかかわらず元気そうでした.
今週も週の前半は雨,後半が晴れの天気予報で,雨だった日曜にラボに来てもらってミニレクチャーやHR-pQCTの説明をしました.
月曜がPresident dayで祝日だったのですが,今回もすっかり忘れていて(というより気づいていなくて),月曜と火曜に見学しているGeneral Hospital(外傷メインの病院です)のカンファランスが火曜のみとなりました.
もう2年にもなるのに,アメリカの祝日に適応できていません.
ナパバレーのワイナリーに時間があれば行きたいとのことで,到着した土曜に少し市内の観光をしました(ツインピークスなど).
明日ゴールゲンケートブリッジを経由してナパバレーまで遠征する予定です.
今回の日程は下記のようになります.
土曜)SF到着,市内の西側を中心に観光
日曜)Mission Bayラボの見学とミニレクチャー(HR-pQCTの説明,論文の読み方)
月曜)Mission Bayでミニレクチャー(論文の検索方と管理)
火曜)カンファランス見学,General Hospitalの見学(長尾先生)
水曜)グランドラウンド(UCSF整形外科の勉強会),抄読会(英語論文をぼくに発表してもらいます)
木曜)市内観光
金曜)ヨセミテツアー
土曜)帰国
平日に市内観光をした方が待ち時間などなく好都合だったので,次回以降も日曜はラボで勉強,木曜に観光の予定です.
次は4月と5月に新入局員の先生方が来てくれる予定になっています.
基本的に上記のような日程になりますが,木曜の市内観光と金曜(終日フリー)は希望に沿ったかたちになるようにしているので,あらかじめ予定を立てて希望を教えてくれると助かります.
Comments