スタンディングデスク

先週、部屋をマイナーチェンジしました。
ベッドを部屋の窓側に寄せて、トレーニングなどができるようスペースをつくることが目的でした。
 
ベッドの足元に机を置くようにしましたが、あと少しのところでスペースが足りずに椅子が置けませんでした。
なにかいい方法がないか考えていたところ、スタンディングデスクのことを思い出しました。
文字通り立った状態で机に向かいますが、仕事の効率がアップするようで、アメリカでは多くのオフィスで導入されているというのを耳にしたことがあります。
 
岡崎先生からいただいたテレビ台を机の上に置いてみると、よさそうな高さになりました。
iMacを置いてキーボードを使ってみましたが、特に具合がわるいなどはありませんでした(あと少しだけテレビ台の奥行きがあれば言うことなしでした)。
 
最初の数日はきついということを聞いていましたが、あまりそういうことはなかったです。
裸足でカーペットの上に立っていると、足の裏が痛くなってきたので、折り畳んだタオルの上に立つようにしています。
能率が上がるとか、筋肉がつくなどの報告があるようですので継続してみようと思います。
 
IMG_0449

— posted by 佐田潔 at 10:22 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

TOEICの勉強

先月ぐらいからTOEICの勉強を始めました。
2014年3月まで試験を受けていたので、約2年ぶりになります。
理由は2つあります。
 
①基礎からやり直す
②TOEICの試験が一部改訂される
 
英語に関してはTOEFL対策の勉強をメインにやっていますが、大きなウエイトを占めるListeningでなかなか成果がみられません。
問題演習で数回聞いても内容を把握できず、スクリプトを見ながら音声を聞いてもあやふやにしか理解できていません。
仕方なく音声をストップさせ単純に読んで内容を理解していますが、これだとListeningというよりもReadingになってしまっています。
 
TOEFLの勉強法に関する情報を検索してみると、ディクテーションとシャドーイングがいいという内容を見かけました(シャドーイングとは音声を聞き復唱する方法です)。
TOEICの単語帳を使っていたときにシャドーイングをやっており、もう1度基本的なことからやってみようと思い、どうせなら試験もまた受けてみようと思うようになりました。
 
使っていた単語帳は『新TOEIC TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990』です。
比較的簡単で短い例文が掲載されており、ディクテーションまでやってもあまり時間はかかりません。
音がつながって聞き取りにくかった単語が少しずつわかってくるようになりました。
TOEICのPart2(応答問題)が以前よりも間違えなくなったと思います。
 
今まで慣れ親しんだ(?)TOEICが5月から改訂されるようです。
現在行われている試験よりも難易度が高くなりそうです。
これまで購入した公式問題集や参考書などが使えなくなるなら、改訂前に受験して2年前と比べてどれくらいスコアが上がっているか確かめてみようと思いました。
問題集は一時帰国の際にSan Franciscoに持ってくる予定で、今は無料サイトの問題を解いたりしています。
<"http://http://www.alc.co.jp/toeic/article/daily/Link ">
 
IMG_0445

— posted by 佐田潔 at 09:41 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

2016年

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
2016年も留学生活をenjoyして充実した1年にしたいと思います。
 
今年の目標を5つ設定しました。
どれもぼくにとって高いハードルです。
 
①論文作成2本
②TOEFL80点
③軟式野球リーグで投手としてチームに貢献
④ハーフマラソン1時間28分59秒
⑤ゴルフ・スコア98
 
今年最大の目標です。
現在こちらで取り組んでいるHR-pQCTの解析がもう少しで終わりそうです。
早めに1本書いて、次のStudyに取りかかれればと思っています。
それとは別に渡米前に大学院で行っていた研究(肩甲骨解析と大腿骨頭壊死の画像解析)も論文にしなければなりません。
時間は限られており、のんびりはできないと思っています。
 
これが最も苦労すると思います。
最近、リスニングで完全に壁にぶつかってしまい、もう1回基礎からやり直す目的でTOEICも受けることにしました。
果たして帰国までにこの目標を達成することができるのでしょうか。
 
春からリーグ戦が始まります。
日本にいたときはピッチャーとしてゲームを作ることができず、整形外科の野球部の先生方には、申し訳なく思っています。
現在取り組んでいることは、近くの公園に行き壁に向かってボールを投げたり、デジカメで撮影した投球フォームをチェックしたり、You Tubeの動画を参考にしたり・・・。
ピッチャーをされているのはチーム内で一人だけなので、チャンスはあると思います。
自分でできることは最低限やって、春以降の全体練習でアピールしていきます。
 
これが一番なんとかなりそうな気がします(この5つの中では)。
自己ベストが1時間29分40秒ぐらいで、San Franciscoは湿度が低く気候もいいし、市民ランナーのレベルも高いので、タイムが出やすい気がします。
 
自己ベスト99の更新を目指しています。
公園でアプローチの練習、家でパットの練習、体幹トレーニングをやっています。
 
簡単な目標ではありませんが、こんなに自分がやりたいことに取り組めるのは今しかないので、1年通してチャレンジしたいと思います。
12月31日にこのブログで結果を報告します。

— posted by 佐田潔 at 09:05 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

大晦日の夕日

今年最後の夕日を眺めてきました。
先日帰国された三井先生に教えていただいたスポットです。
San Franciscoの西側と太平洋を見渡すことのできる高台で、今日もオレンジのきれいな夕やけが広がっていました。
 
今年は激動の1年でした。
学生、社会人を含めずっと長崎で生活してきて、6月にSan Franciscoにやってきたときは慣れないことの連続で精神的にきつかったです。
3か月経ったぐらいから、少しずつ余裕も出てきましたが。
 
留学開始から早くも7か月が経過してしまいました。
あっという間に2年という期間は過ぎてしまうだろうなと感じています。
後悔だけはしないように、来年も1日1日を充実させていきたいと思います。
 
IMG_0440

— posted by 佐田潔 at 10:04 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

裁縫

ズボンのポケットの縫い目がほどけていました。
すぐに手縫いで直しました。
所要時間10分(推定)。
手先は(意外に)器用な方だと思います。
 
中学のときから、野球の練習用ユニフォームが破れたりしたときは自分で縫っていました。
スライディングをするので、膝にはすぐに穴が開いてしまいます。
公式戦の前日、監督からもらった背番号を自分で縫うのも日課になっていました。
高校2年の秋季大会以外、すべて2桁の番号(控え)でしたが。
 
IMG_0416

IMG_0418

— posted by 佐田潔 at 09:29 pm   commentComment [0]  pingTrackBack [0]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0316 sec.


prev
2024.5
next
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31