日米の習慣の違い

語学学校のCCSFLink に毎週土曜日に通っています.
先生がときどきアメリカの習慣,文化を話してくれて,面白いです.なるほどな〜と思ったことをちょっと書いてみます.

1)基本的に大人同士は fisrt name を使って呼び合う
これは有名だと思います.でも,僕個人としては,ラボのボスを first name で呼ぶのはちょっと抵抗がありました.
例えば,日本で自分より上の先生(特に教授)を下の名前で呼ぶのは考えられないことですからね.
でも,ここで教えられてからは,抵抗なく使えるようになりました.
ちなみに語学学校の先生を呼ぶ時も first name でいいそうです.子供が先生を呼ぶときは Mr. とかを付けて last name で呼ぶそうです.

2)人前では爪を切らない
先日,学校の教室で爪を切っている人がいて,先生に注意されていました(けっこう本気で).
日本では,医局で爪を切っている外科医はけっこういますし,人が爪を切っていても何とも思いませんよね.
でも,アメリカでは爪を切るのはトイレかネイルサロンだけらしいです.
でも,爪を噛む人はこっちの方が圧倒的に多い気がしますがね.

3)ドアを開けて後ろの人を待ってあげる
これは日本人も見習いたい習慣ですね.アメリカではドアを開け閉めするときはすごく気を使ってくれますね.
ドアを開けて通った後,後ろを確認してくれる人が多いです.

4)誰かがくしゃみをしていたら,”Bless you”と言ってあげる
一種のおまじないみたいなものらしく,言ってあげるのが礼儀みたいです.
僕は言われたことはないです.
うちのラボではくしゃみをしたら,”Excuse me”とか”Sorry”と言って謝る人が多いです.

5)くしゃみ,咳の仕方
日本ではくしゃみとか咳をするときは手で覆う人が多いと思いますが,肘のところで覆う方がいいそうです.
飛沫を防ぐ意味と,手に病原体がついてそこから拡散するのを防ぐ意味があるとか.
逆に風邪をひいてもマスクをしている人はほとんどいません.


2014-02-22133338



— posted by 岡崎成弘 at 08:20 am   commentComment [2]  pingTrackBack [0]

この記事に対するコメント・トラックバック [2件]

Up1. SF — 2014/04/18@23:40:28

お久しぶりです。日本に帰って約3週間、もうすっかりワーカホリックな生活に戻ってます。爪の話は知らなかったです。帰国者あるあるですが、くしゃみをした時すみませんと言ってしまったり(日本語ですが)、ドアを開けて後ろの人を待っていたら、ありがとうの一言もなくてさみしい思いをしたりしてます。いいところは慣習を取り入れようと密かに孤軍奮闘してます。

2. おかざき — 2014/04/19@01:19:55

SF先生
コメントありがとうございます.やっぱり夜遅くまで働いてらっしゃるんですね.
確かにくしゃみの後すいませんというのは反射的に出てしまいますね.
後ろの人のためにドアを開けて,お礼を言われたり,ニコッとされるだけで,ものすごく気持ちが晴れますよね.

この記事に対する TrackBack URL:

設定によりTB元のページに、こちらの記事への言及(この記事へのリンク)がなければ、TB受付不可となりますのであらかじめご了承下さい。

コメントをどうぞ。 名前(ペンネーム)と画像認証のひらがな4文字は必須で、ウェブサイトURLはオプションです。

ウェブサイト (U):

タグは使えません。http://・・・ は自動的にリンク表示となります

:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

     

[X] [Top ↑]

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.2271 sec.

prev
2014.4
next
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30