骨微細構造解析のアルゴリズム開発の巨匠、Hildebrand 先生が長崎に来られました。
私にとっては大きな出会いとなりました。
先日の日本骨代謝学会@沖縄で、骨微細構造解析の新しいアルゴリズムの発表があって、
そのポスターを眺めていたら、演者に声をかけていただいて、
解析をやっている人しかわからないようなディープな議論をしていたら、ん?ところで、お名前は? Hildebrand 先生??
Hildebrand 先生は、1990年代にETH Zürich(チューリッヒ工科大学)で、
骨梁構造解析の最もコアとなる trabecular thickness のdirect measurement(sphere fitting method)や
structure model index(SMI)のアルゴリズムを開発した、私にとっては超絶に有名人でした。
こんなところで会えるなんて!
私は Ko Chibaだと言ったところ、君か、君の論文は知っているよ、と。
私がUCSFでやった仕事を印象深く思っていてくれたようです。
沖縄での学会の後は東京大学でミーティングがあって、その後、数日間、観光してスウェーデンに帰るとのことで、
その間はフレキシブルなので、長崎でミーティングをしないか?と、お誘いがありました。
嬉しいご提案で、昨日の土曜日に長崎に来ていただきました。
私のラボで2時間ほどミーティングをしましたが、衝撃のシステムを開発していました。
詳細はここでは割愛しますが、うーん、、私が今までやってきた解析のあり方が、将来大きく変わるかもしれません。
ミーティングのあとは、ランチや長崎観光をして、プライベートや仕事の話の続きもして、
空港では今後の再会とコラボレーションを誓って、本当に良い出会いとなりました。
しかし、その日は7月初旬でしたが、めちゃ暑で、すっかり夏でした。
Hildebrand先生らには、日本の夏らしい風景と、地獄の暑さを味わっていただきました。
今回のミーティングとアテンドに付き合ってくれた池永先生には、
ドライバーなどをしてもらってほんと助かりました。ありがとう。1人ではきびしかった。
Comments